BLOG

Thank you for visiting!

Oct . 10 2023 | News

                                                                                                             
厳しい暑さがようやく和らいだ10月。今年最後となる展示会「OKAWA The Future Furniture 2023」が開催されました。今回は、新春に発表したFLAXシリーズを織り混ぜながら、自分らしい暮らしの楽しみ方をテーマに、各シリーズからセレクトした家具をご提案いたしました。


光や風を通す、解放的なFLAXシリーズ。軽やかな意匠のハンガーラック チェストタイプには、日常的に袖を通すものやよく使うバック、ストールなどをサッとかけつつ、チェスト部にはお出かけ前の道具をきちんとしまうことができます。ROSELLEドレッサーデスクと合わせれば、使い勝手もぐんとあがります。

軽やかな格子のショートベンチ。こちらは、チェアとしてはもちろん、季節の植物を飾る場所としてもおすすめです。HIMWAWARIリビングボードに、みていて心和むアートブックやレコードを飾れば、音楽や芸術を身近に楽しめそうです。

お部屋のワンシーンを華やかに彩るお気に入りの場所。今回は、秋色のアストランティアや絵本を添えてみました。


CLEMATISサイドボードには、デザートやカフェまわりの食器や道具などをしまいつつ、アルコールなどの趣向品を並べて楽しみのひとつにするのも、集いの場をムードアップしてくれます。中が見えるガラス戸、見えない板戸、お好みでお選びいただけます。



今回ご紹介した家具の詳細は、すべてBENCA公式サイトにてご覧いただけます。気になる製品の展示店舗、セミオーダーなど、お気軽にお問い合わせください。(問い合わせフォーム



あなたの暮らしを美しく。
天然木のやさしさが広がる家具、あなたの日々をしっかり支える家具。引き続き、BENCAを宜しくお願い申し上げます。

Thank you for visiting!

Oct . 10 2023 | News

                                                                                                             
厳しい暑さがようやく和らいだ10月。今年最後となる展示会「OKAWA The Future Furniture 2023」が開催されました。今回は、新春に発表したFLAXシリーズを織り混ぜながら、自分らしい暮らしの楽しみ方をテーマに、各シリーズからセレクトした家具をご提案いたしました。


光や風を通す、解放的なFLAXシリーズ。軽やかな意匠のハンガーラック チェストタイプには、日常的に袖を通すものやよく使うバック、ストールなどをサッとかけつつ、チェスト部にはお出かけ前の道具をきちんとしまうことができます。ROSELLEドレッサーデスクと合わせれば、使い勝手もぐんとあがります。

軽やかな格子のショートベンチ。こちらは、チェアとしてはもちろん、季節の植物を飾る場所としてもおすすめです。HIMWAWARIリビングボードに、みていて心和むアートブックやレコードを飾れば、音楽や芸術を身近に楽しめそうです。

お部屋のワンシーンを華やかに彩るお気に入りの場所。今回は、秋色のアストランティアや絵本を添えてみました。


CLEMATISサイドボードには、デザートやカフェまわりの食器や道具などをしまいつつ、アルコールなどの趣向品を並べて楽しみのひとつにするのも、集いの場をムードアップしてくれます。中が見えるガラス戸、見えない板戸、お好みでお選びいただけます。



今回ご紹介した家具の詳細は、すべてBENCA公式サイトにてご覧いただけます。気になる製品の展示店舗、セミオーダーなど、お気軽にお問い合わせください。(問い合わせフォーム



あなたの暮らしを美しく。
天然木のやさしさが広がる家具、あなたの日々をしっかり支える家具。引き続き、BENCAを宜しくお願い申し上げます。

Upcoming event!

Sep . 10 2023 | Event


東京吉祥寺にあるUKヴィンテージ家具ショップtransista(@transista_jp)にてイベントを行います。暮らしを美しく整える家具、日々をしっかり支えながら味わい深く育っていく家具をテーマに、私たちが手がける木製家具を福岡県大川市の自社工場よりお持ちする、念願の企画です。

みなさまにぜひ見ていただきたい家具、transistaのヴィンテージ家具と合わせてみたい家具、店主・村松さんからリクエストいただいた家具をたっぷりと詰め込み、東京吉祥寺へお持ちします。 週末は福岡よりスタッフがまいります。みなさまにお会いできる時を心より楽しみにしております。

【 transista × BENCA POP UP STORE 】
会期:9/16(土)〜24(日)
時間: 11:00〜19:00
場所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-20-5-102
*9/19(火)のみお休み

家具ブランドBENCA(@benca.jp)の家具を中心に、立野木材工芸オリジナル(@tateno_woodheart_studio)より、関東に展示のない品がたっぷり並ぶ特別な9日間。60〜70’sのイギリスヴィンテージ家具との組み合わせをお楽しみください。

【 Special thanks : Shop&Gallery FEEL 】
9/16(土), 17(日)の2日間は、荻窪のFEEL(@feel.jp)さんより、ショップセレクトによる焼き物やガラスの工芸品などを展示販売いただきます。こちらもお楽しみに。

Thanks for coming our event!

Jul . 25 2023 | News

                                                                                                             
熊本のインテリアショップ、ホームシックファニチャーさんで行われたPOP UPイベント。たくさんの方にお立ち寄りいただき、BENCAの家具をご案内させていただきました。ご来店いただきましたみなさまに心よりお礼申し上げます。

週末は、私たちスタッフも店頭にて、積み木のワークショップを開催したり、天然木の家具のメンテナンスについてみなさまと直接お話しすることができ、楽しい時間となりました。



イベントのテーマである、くらしを美しくする家具や道具たち。新作のハンガーラックやシェルフをはじめ、お持ちしたBENCAの家具には、ショップセレクトによる素敵な照明や陶器、ファブリックなどがコーディネートされて、このとおり。家具だけでは伝わらない、豊かな暮らしのイメージが広がりました。




かねてよりお取り扱いされている小石原ポタリーからは、大皿から小皿、マグやピッチャーなどのラインナップが並び、木と土の温もりが感じられる素敵な空間に。



作り手やデザイナーの思いがこもったもの、くらしをやさしくアシストするものなど、ショップらしい温かみあるセレクトは、私たちにとっても楽しい出会いの場となりました。

みていると、取り入れたくなるものばかり。家具も道具も、ゆっくりとお気に入りを増やしていきたいですね。



最後になりましたが、大雨の中での搬入に始まり、最後までサポートいただきましたスタッフのみなさま、本当にありがとうございました。またの機会を楽しみにしております。

Thanks for coming our event!

Jul . 25 2023 | News

                                                                                                             
熊本のインテリアショップ、ホームシックファニチャーさんで行われたPOP UPイベント。たくさんの方にお立ち寄りいただき、BENCAの家具をご案内させていただきました。ご来店いただきましたみなさまに心よりお礼申し上げます。

週末は、私たちスタッフも店頭にて、積み木のワークショップを開催したり、天然木の家具のメンテナンスについてみなさまと直接お話しすることができ、楽しい時間となりました。



イベントのテーマである、くらしを美しくする家具や道具たち。新作のハンガーラックやシェルフをはじめ、お持ちしたBENCAの家具には、ショップセレクトによる素敵な照明や陶器、ファブリックなどがコーディネートされて、このとおり。家具だけでは伝わらない、豊かな暮らしのイメージが広がりました。




かねてよりお取り扱いされている小石原ポタリーからは、大皿から小皿、マグやピッチャーなどのラインナップが並び、木と土の温もりが感じられる素敵な空間に。



作り手やデザイナーの思いがこもったもの、くらしをやさしくアシストするものなど、ショップらしい温かみあるセレクトは、私たちにとっても楽しい出会いの場となりました。

みていると、取り入れたくなるものばかり。家具も道具も、ゆっくりとお気に入りを増やしていきたいですね。



最後になりましたが、大雨の中での搬入に始まり、最後までサポートいただきましたスタッフのみなさま、本当にありがとうございました。またの機会を楽しみにしております。